現在、弊社では中区と金沢区でいきいき街路樹事業剪定業務を行っています。
いきいき街路樹事業は、市民が目にする機会が多く、街並みの美観向上に寄与する街路樹を良好に育成するための事業で「横浜みどりアップ計画」の実感できる緑をつくる取組みの中の一つです。
そして、「いきいき街路樹事業」は、「横浜みどり税」の財源の一部を活用して実施しています。
今回現場で掲示する看板には、横浜みどりアップのマスコットキャラクター「横浜みどりアップ葉っぴー」のイラストを入れました!
作業内容をわかりやすく伝えるとともに、横浜みどりアップの知名度向上につながればと思います。
~小さな木 大きな木 住みよいまちづくり~ 神奈川・横浜の造園・お庭のお手入れは株式会社春峰園へ。 ISO9001,ISO14001認証取得・横浜型地域貢献企業認定の安心と信頼をご提供します。
2018年10月19日金曜日
2018年9月7日金曜日
【工事レポート】港南区港南五丁目地内道路整備工事
2018年7月12日木曜日
【採用情報】2019年度 新卒採用について
現在、2019年度入社(2019.4.1入社)の新卒採用を行っています。
①施工管理
②公園管理運営
の2つの職種で採用を行っています。
弊社は造園業者ですが、個人邸の庭木の手入れや公園工事だけでなく、土木工事、舗装工事等の公共工事も行っております。(詳しくは本ブログの工事レポートをご覧ください。)
また、横浜市の公園の指定管理者として、農園付き公園を管理運営しております。
(詳しくは菅田町赤坂公園HPをご覧ください。)
業務が多岐にわたるため、対象の学部や学科を絞ることが非常に困難です。
農学、造園学、環境、農業土木、都市工学、、、など参考程度に名前は挙げられますがコレでなければいけないということはありません。
少しでも自分の学んだことが生かせるかもしれない、興味があると思った方は採用担当へお問い合わせください。
お問い合わせ先 電話 : 045-783-8009
メール: shunpoen@poem.ocn.ne.jp
求人票
①施工管理
②公園管理運営
の2つの職種で採用を行っています。
弊社は造園業者ですが、個人邸の庭木の手入れや公園工事だけでなく、土木工事、舗装工事等の公共工事も行っております。(詳しくは本ブログの工事レポートをご覧ください。)
また、横浜市の公園の指定管理者として、農園付き公園を管理運営しております。
(詳しくは菅田町赤坂公園HPをご覧ください。)
業務が多岐にわたるため、対象の学部や学科を絞ることが非常に困難です。
農学、造園学、環境、農業土木、都市工学、、、など参考程度に名前は挙げられますがコレでなければいけないということはありません。
少しでも自分の学んだことが生かせるかもしれない、興味があると思った方は採用担当へお問い合わせください。
お問い合わせ先 電話 : 045-783-8009
メール: shunpoen@poem.ocn.ne.jp
求人票
2018年6月28日木曜日
【地域貢献活動】金沢区内の小中学校、地域ケアプラザにアサガオの苗を無料配布しました
こんにちは。
6月6日、7日に金沢区内の小中学校と地域ケアプラザに、アサガオの苗を無料配布しました!
弊社は、この活動を地域貢献活動として平成24年から行っています。
配布したのは、主に緑のカーテン向けで、長く楽しめるセイヨウアサガオです。
今年度は、24施設に合計500鉢のアサガオを配布しました。
それぞれ、理科の授業で使ったり、既存の緑のカーテンへ補植したりして活用していただけるとのことでした。
取りまとめには、金沢区子ども家庭支援課、福祉保健課にご協力いただきました。
ありがとうございました。
弊社は今後もこの活動を続けていきます。
6月6日、7日に金沢区内の小中学校と地域ケアプラザに、アサガオの苗を無料配布しました!
弊社は、この活動を地域貢献活動として平成24年から行っています。
配布したのは、主に緑のカーテン向けで、長く楽しめるセイヨウアサガオです。
今年度は、24施設に合計500鉢のアサガオを配布しました。
それぞれ、理科の授業で使ったり、既存の緑のカーテンへ補植したりして活用していただけるとのことでした。
取りまとめには、金沢区子ども家庭支援課、福祉保健課にご協力いただきました。
ありがとうございました。
弊社は今後もこの活動を続けていきます。
![]() |
アサガオの苗50鉢準備完了です! 横浜みどりアップ計画に協力しています‼ |
![]() |
富岡中学校 特別支援学級の皆さんと。ここの畑で育ててくれるそうです! 授業中でしたが、快く対応いただきありがとうございました。 |
2018年5月28日月曜日
【工事レポート】いそっぴの工事看板を現場で使用しています
みなさんは「いそっぴ」のことご存知でしょうか?
いそっぴは磯子区のマスコットキャラクターなんです!
磯子区役所のホームページに磯子区のプロフィールというページがあり、そこでいそっぴも紹介されています。
http://www.city.yokohama.lg.jp/isogo/
いそっぴはI・S・O・G・O(磯子)がモチーフの親しみやすいキャラクターです。
頭についている区の木、梅のお花とみんなの笑顔が宝物なんです!
弊社では、この度、いそっぴの工事看板も作成しました!
(磯子区役所の担当部署にいそっぴを工事看板に使用する許可をいただいています。)
金沢区の金沢区幸せお届け大使ぼたんちゃんに続き、キャラクター看板第2弾です!
地元金沢区に続き、お隣の磯子区でも工事をする機会が非常に多くあります。工事現場や建設業界に親しみをもってもらえるように、いそっぴ看板にどんどん活躍してほしいと思います!
いそっぴは磯子区のマスコットキャラクターなんです!
磯子区役所のホームページに磯子区のプロフィールというページがあり、そこでいそっぴも紹介されています。
http://www.city.yokohama.lg.jp/isogo/
いそっぴはI・S・O・G・O(磯子)がモチーフの親しみやすいキャラクターです。
頭についている区の木、梅のお花とみんなの笑顔が宝物なんです!
弊社では、この度、いそっぴの工事看板も作成しました!
(磯子区役所の担当部署にいそっぴを工事看板に使用する許可をいただいています。)
金沢区の金沢区幸せお届け大使ぼたんちゃんに続き、キャラクター看板第2弾です!
地元金沢区に続き、お隣の磯子区でも工事をする機会が非常に多くあります。工事現場や建設業界に親しみをもってもらえるように、いそっぴ看板にどんどん活躍してほしいと思います!
いそっぴのお願い看板 |
いそっぴの紹介看板 |
【工事レポート】港南区港南五丁目地内道路整備工事(港南桜道)
【工事レポート】釜利谷東八丁目雨水調整池維持工事(
【工事レポート】アメリカ山公園ほか2公園施設改良工事
【工事レポート】岡村公園施設改良工事
【工事レポート】市道堀口第325号線街路樹保全工事
工期:平成29年12月18日~平成30年3月30日
金沢区能見台で、街路樹のナンキンハゼによる歩道部の根上がりを解消するとともに今後の対策を施す工事を行いました。
街路樹の根上がり対策は、根の周りに基盤材を投入することで行います。
まず、根を傷つけないようにバックホウなどの機械ではなく、高圧の空気を噴射するエアースコップで掘削を行います。
その後、樹木医の指導の下、支障となる位置にある根は切断し、殺菌材を塗ります。
その後、隙間ができて根が適正な位置へ成長できるように誘引するための基盤材を投入します。
上部を舗装して完成です。
金沢区能見台で、街路樹のナンキンハゼによる歩道部の根上がりを解消するとともに今後の対策を施す工事を行いました。
街路樹の根上がり対策は、根の周りに基盤材を投入することで行います。
まず、根を傷つけないようにバックホウなどの機械ではなく、高圧の空気を噴射するエアースコップで掘削を行います。
エアースコップ掘削状況 |
その後、樹木医の指導の下、支障となる位置にある根は切断し、殺菌材を塗ります。
樹木医による作業指導 |
根の切断と殺菌材塗布 |
その後、隙間ができて根が適正な位置へ成長できるように誘引するための基盤材を投入します。
基盤材投入状況 |
上部を舗装して完成です。
施工前 |
施工後 |
【工事レポート】金沢区釜利谷東六丁目地内舗装補修工事
【工事レポート】平成29年度工事レポート
平成29年度は以下の通り、横浜市の公共工事と委託業務を併せて17件行いました。
・栄区公園維持業務委託(その3)
栄区内の主に東部にある公園の維持管理作業全般を年間通じて行いました。
・磯子土木管内道路整備工事・狭あい道路拡幅整備工事(その1) (2017.11.28個別レポート参照)
磯子区内の狭あい道路の拡幅のため側溝の整備や舗装工事を行いました。
・金沢土木管内道路整備工事(その3)金沢区内の道路整備で、水はけが良くない場所の勾配を調整し直す工事等を行いました。
・災害時下水直結式仮設トイレ用下水道管整備工事(その117) (2017.11.30個別レポート参照)
金沢区の六浦小学校で、災害時に使用できる仮設トイレ用の下水道管を設置する工事を行いました。
・金沢土木管内下水道修繕工事(その3)金沢区内で下水道管の破損している箇所の応急対応及び修繕工事等を行いました。
・磯子土木管内下水道修繕・整備工事(その2)磯子区内で下水道管の破損している箇所の応急対応及び修繕工事等を行いました。
・磯子土木管内下水道修繕工事(その2)磯子区内で下水道管の破損している箇所の応急対応及び修繕工事等を行いました。
・金沢区朝比奈町地内舗装補修工事 (2017.11.22個別レポート参照)
横浜横須賀道路の朝比奈インター出口付近で舗装補修工事を行いました。
夜間工事で傷んだ舗装面を削り、新たに舗装し直しました。
・港南土木管内公園施設修繕工事(その2)
港南区内の公園で花壇の整備や樹木の剪定、移植等の工事を行いました。
・金沢区釜利谷東六丁目地内舗装補修工事 (個別レポート参照)
金沢区釜利谷東六丁目で車道部と歩道部の舗装補修工事を行いました。
夜間工事で車道部は傷んだ舗装面を削り、新たに舗装し直しました。歩道部は舗装面を撤去して、舗装をし直しました。
・磯子土木管内道路整備工事
磯子区内の道路整備で、主に法面の吹き付け工事等を行いました。
・本郷台駅前広場緑化整備業務委託(個別レポート参照)
本郷台駅前の既存の広場をベンチを移設するなどして再整備し、植栽して緑化しました。
・市道堀口第325号線街路樹保全工事(個別レポート参照)
金沢区能見台で、街路樹のナンキンハゼによる歩道部の根上がりを解消するとともに今後の対策を施す工事を行いました。
・岡村公園施設改良工事(個別レポート参照)
磯子区の岡村公園で遊具を新しいものに入れ替える工事を行いました。
・アメリカ山公園ほか2公園施設改良工事(個別レポート参照)
中区のアメリカ山公園、山下公園と西区の野毛山公園の3公園でそれぞれ施設改良工事を行いました。
・小田中学校維持補修工事(個別レポート参照)
金沢区の小田中学校の玄関前付近で傷んだ舗装を補修する工事を行いました。
・釜利谷東八丁目雨水調整池維持工事(個別レポート参照)
釜利谷東八丁目雨水調整池で、繁茂したアシの根を掘り起こして処分し、池の機能を高める工事を行いました。
横浜市公共工事 下請け実績
・港南区港南五丁目地内道路整備工事(港南桜道)(個別レポート参照)
港南桜道の老木となった桜を植え替えるとともに根上がり対策を行いました。
・栄区公園維持業務委託(その3)
栄区内の主に東部にある公園の維持管理作業全般を年間通じて行いました。
・磯子土木管内道路整備工事・狭あい道路拡幅整備工事(その1) (2017.11.28個別レポート参照)
磯子区内の狭あい道路の拡幅のため側溝の整備や舗装工事を行いました。
・金沢土木管内道路整備工事(その3)金沢区内の道路整備で、水はけが良くない場所の勾配を調整し直す工事等を行いました。
・災害時下水直結式仮設トイレ用下水道管整備工事(その117) (2017.11.30個別レポート参照)
金沢区の六浦小学校で、災害時に使用できる仮設トイレ用の下水道管を設置する工事を行いました。
・金沢土木管内下水道修繕工事(その3)金沢区内で下水道管の破損している箇所の応急対応及び修繕工事等を行いました。
・磯子土木管内下水道修繕・整備工事(その2)磯子区内で下水道管の破損している箇所の応急対応及び修繕工事等を行いました。
・磯子土木管内下水道修繕工事(その2)磯子区内で下水道管の破損している箇所の応急対応及び修繕工事等を行いました。
・金沢区朝比奈町地内舗装補修工事 (2017.11.22個別レポート参照)
横浜横須賀道路の朝比奈インター出口付近で舗装補修工事を行いました。
夜間工事で傷んだ舗装面を削り、新たに舗装し直しました。
・港南土木管内公園施設修繕工事(その2)
港南区内の公園で花壇の整備や樹木の剪定、移植等の工事を行いました。
・金沢区釜利谷東六丁目地内舗装補修工事 (個別レポート参照)
金沢区釜利谷東六丁目で車道部と歩道部の舗装補修工事を行いました。
夜間工事で車道部は傷んだ舗装面を削り、新たに舗装し直しました。歩道部は舗装面を撤去して、舗装をし直しました。
・磯子土木管内道路整備工事
磯子区内の道路整備で、主に法面の吹き付け工事等を行いました。
・本郷台駅前広場緑化整備業務委託(個別レポート参照)
本郷台駅前の既存の広場をベンチを移設するなどして再整備し、植栽して緑化しました。
・市道堀口第325号線街路樹保全工事(個別レポート参照)
金沢区能見台で、街路樹のナンキンハゼによる歩道部の根上がりを解消するとともに今後の対策を施す工事を行いました。
・岡村公園施設改良工事(個別レポート参照)
磯子区の岡村公園で遊具を新しいものに入れ替える工事を行いました。
・アメリカ山公園ほか2公園施設改良工事(個別レポート参照)
中区のアメリカ山公園、山下公園と西区の野毛山公園の3公園でそれぞれ施設改良工事を行いました。
・小田中学校維持補修工事(個別レポート参照)
金沢区の小田中学校の玄関前付近で傷んだ舗装を補修する工事を行いました。
・釜利谷東八丁目雨水調整池維持工事(個別レポート参照)
釜利谷東八丁目雨水調整池で、繁茂したアシの根を掘り起こして処分し、池の機能を高める工事を行いました。
横浜市公共工事 下請け実績
・港南区港南五丁目地内道路整備工事(港南桜道)(個別レポート参照)
港南桜道の老木となった桜を植え替えるとともに根上がり対策を行いました。
2018年5月1日火曜日
【お知らせ】花壇展 みどりアップ奨励賞受賞について
こんにちは。
現在、横浜市では『ガーデンネックレス横浜2018』および『よこはま花と緑のスプリングフェア』が開催されています。
弊社は象の鼻パークで行われる花壇展に花壇を出展しています!
そして4月26日に授賞式が行われ、弊社出展の花壇が『みどりアップ奨励賞』を受賞しました
!
花壇は5月6日(日)まで終日公開されています。ゴールデンウィーク後半、横浜へお越しの際にはぜひお立ち寄りください!
『よこはま花と緑のスプリングフェア』詳細、および他の受賞作品については主催者の横浜市みどりの協会のホームページで公開されています。
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/
現在、横浜市では『ガーデンネックレス横浜2018』および『よこはま花と緑のスプリングフェア』が開催されています。
弊社は象の鼻パークで行われる花壇展に花壇を出展しています!
そして4月26日に授賞式が行われ、弊社出展の花壇が『みどりアップ奨励賞』を受賞しました
!
出展花壇 『輪廻』 |
授賞式の様子 |
授賞式の様子 |
![]() |
賞状 |
『よこはま花と緑のスプリングフェア』詳細、および他の受賞作品については主催者の横浜市みどりの協会のホームページで公開されています。
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/
登録:
投稿 (Atom)